看護師の転職では一般企業に勤める企業看護師の仕事が人気となっています。
看護師の勤務先は何も病院だけではありません。その経験を活かして一般企業での保健業務をはじめ、営業やコールセンターなどの仕事にも就くことができます!
企業での勤務は基本的に夜勤が無く、土日も休むことができるためバランスの良いライフスタイルを送ることが可能です。
息つく暇もない病院勤務での働き方に限界を感じている方もいるのではないでしょうか。今回はそんな方に向けて企業看護師の仕事内容についてご紹介していきたいと思います。
職場によって様々!企業看護師の仕事一覧
企業看護師はどのような職場で働くかで仕事内容も変わってくるという特徴があり、主な活躍の場としては以下のようなものがあります。
- 企業に設置されている医務室での保健業務
- 病院や製薬会社の治験を支援する業務
- 医療機器メーカーでのクリニカルコーディネーター業務
- 健康相談を請け負うコールセンターでの電話業務
上記を見てもわかるように企業看護師の仕事は、職場によって多種多様と言っても良いでしょう。
よって単に企業に勤める看護師というわけではなく、仕事内容や勤務する職場でどのようなスキルが必要とされるのかも理解しておく必要があると言えます。
次は職場ごとに異なる企業看護師の仕事内容について詳しく解説していきましょう。
企業看護師の求人に多い!企業医務室での保健/看護業務
企業の保健業務を請け負う企業看護師の仕事は、企業に勤める看護師求人の中でも求人数が多く、一般的な企業看護師と言えばこちらの求人が基本となるでしょう。
企業での仕事内容は主に以下のような業務となります。
企業の健康診断
企業で社員の健康診断を行う際の業務に企業看護師が必要となります。仕事内容としては健康診断の計画準備をはじめ、診断結果データの管理などを請け負うことになります。
また社員の健康診断でなんらかの問題が発見された場合、その社員が健康上の問題を改善していくために必要な保健指導を行います。
カウンセリング
仕事などが原因でストレスを感じている社員のカウンセリングを行い、精神的負担を軽減するための改善方法を提案します。
ケガや急病の応急処置
必要なときには社員の急なケガや病気などによる応急処置を行います。勤務先がオフィスである場合はそのような事態になることはあまり多くは無いものの、たとえば工場では現場でのケガや急患に対応する場合があると言えます。
またそのような緊急事態に対応するためのマニュアル作成も、企業看護師の仕事になります。
デスクワークや管理業務が好きな人におすすめの治験コーディネーター/臨床開発モニター
治験関連企業での企業看護師職は新薬開発に関わる仕事になります。治験は製薬会社が開発した新薬を、社会に提供する前に薬の効果と安全性を確認するための工程です。
よって治験に携わる企業看護師は新しく開発された薬を、実際に被験者に投与して臨床実験を行います。
治験に関わる職場はSMOとCROの2種類!職場によって仕事内容も違う
治験は薬を開発した製薬会社だけでなく病院や被験者など、沢山の人々が協力して行う規模の大きなプロジェクトとなります。
この中で企業看護師の活躍の場となるのはSMOとCROの2種類となります。
- SMO:治験施設支援機関→病院からの依頼を請け負って治験を支援する企業
- CRO :受託臨床試験実施機関→製薬会社からの依頼を請け負って治験を支援する企業
これらの企業のどちらに入るかによって職種も仕事内容も変わってきます。
- SMOで働く企業看護師→治験コーディネーター(CRC)
- CROで働く企業看護師→臨床開発モニター(CRA)
それでは治験コーディネーターと臨床開発モニター、これら2つの職種の違いについて詳しく見ていきましょう。
治験コーディネーターは看護よりも新薬の効果を見ることが主となる
治験コーディネーターは治験を行う病院をサポートすることが主な仕事となります。
たとえば病院での説明会開催などの治験の実施準備業務やスケジュール管理、被験者への同意説明の補助、検査データの管理や報告書の作成といった業務があります。
また治験コーディネーターは被験者と関わることも多いのですが、新薬の効果を確かめるための治験業務が主となりますので、一般的な看護業務というよりはやはり書類作成や被験者と病院のスケジュール調整が仕事の大半を占めます。
患者さんを治療することにやりがいを感じる方である場合は、思っていた仕事とは違うと感じてしまう可能性が高いと言えるでしょう。
臨床開発モニターはフットワークの軽さと様々な専門職との連携が重要となる
臨床開発モニターは治験を行う製薬会社をサポートすることが主な仕事です。
新薬を開発している製薬会社から依頼を受け、病院での治験が安全且つスムーズに行われるように支援していきます。
たとえば治験を行う医療機関の適正評価や治験責任医師の決定、モニタリングスケジュールの確認や治療薬の引き渡し、治験がGCPに則った治験であるかを確認するといった業務が挙げられます。
また治験を行う全国の病院と仕事をするため、臨床開発モニターは出張が多いという特徴があります。
臨床開発モニターは医師だけでなく薬剤師などの様々な専門職の方と仕事をしていくこともあり、フットワークの軽さやコミュニケーション能力の高さが問われると言えるでしょう。
看護師というよりも営業マンに近い!?クリニカルコーディネーター
企業看護師の中には医療機器メーカーで働くクリニカルコーディネーターという職種もあります。
クリニカルコーディネーターは自社開発の医療機器操作に関する説明を行い、営業のサポートをすることが主な仕事となります。
会社の医療機器をアピールする営業補助が主な仕事
クリニカルコーディネーターは看護や治療の仕事ではなく、医療機器の紹介が主な仕事となるので営業色の強い職種であると言えます。
看護とは気色の違う仕事内容とは言え、医療機器の営業にも豊富な知識が必要となりますので、看護師の経験と知識を活かすことができます。
クリニカルコーディネーターの仕事内容について以下のようなものがあります。
- 自社製品のアピールや使い方を説明して営業担当の補助を行う
- 医療機器を納品する際に病院スタッフに使い方を説明するなどのフォローを行う
優れた医療機器を紹介することによって、より多くの患者さんの助けになることができます。
一般的な看護業務とは異なる仕事内容ではありますが、普通の看護師とは違った方向で医療の発展に貢献することができる職種と言えるでしょう。
医療機器の説明書が読める英語力やビジネスマナーは必須
クリニカルコーディネーターの仕事はある程度英語力も必要となる場合が多いと言えます。
医療機器メーカーは外資系企業が多く、説明書も英語で作成されているなんてこともザラだからです。
また営業力が必要となる職種ですのでビジネスマナーを身に着ける必要もあります。
企業看護師の中からクリニカルコーディネーターを目指す場合は、最低限のビジネスマナーと英語能力は必要であると言えるでしょう。
またデスクワークも業務となりますので、エクセルやワードなどのパソコンスキルも習得しておくと良いでしょう。
ビジネスシーンで看護師の経験を活かしたいという方におすすめの職種ですね。
じわじわと人気上昇中!コールセンターの企業看護師
コールセンターで働く企業看護師の仕事は人気の求人でもあります。
看護師としての経験があれば健康相談に対応するコールセンターの仕事にも活かすことができるほか、日勤や夜勤での働き方も選ぶことが可能となっています。
コールセンターでの仕事内容は企業が提供するサービスによって異なる
コールセンターでの仕事内容は勤務する職場によって様々であると言えます。
たとえばコールセンターごとに以下のような業務が挙げられます。
- 医療コールセンター→健康相談または怪我や急病の処置に関する電話対応
- 医療機器サポート→医療機器の取扱や使用方法の問い合わせに関する電話対応
- 薬品メーカー→薬の用法または効果の問い合わせに関する電話対応
- クレジットカード→ゴールドやプラチナなどの上位会員向けサービス。健康や急病などの問い合わせに対応
- 生命保険コールセンター→育児相談やお子様の健康についての相談に関する電話対応
このように企業看護師が携わるコールセンター業務にも色々な仕事内容が存在します。
コールセンターでの業務の場合は、健康に関する電話相談窓口を設けている企業からの求人がほとんどとなるでしょう。
電話対応でも相談者の状態をしっかりと把握できる診断力が必要
電話での対応が主な仕事内容となるコールセンター看護師ですが、相談内容によってはかなり高度な知識が要求されるケースも多く、コミュニケーション力の他に確かな知識も必要となる仕事です。
そのためコールセンター看護師の求人では、5年以上の臨床経験を持つことが条件となっている場合が多く、職務経験の浅い看護師の方にはハードルが高くなっています。
しかし給与としては夜勤でも病院勤務と変わらない支給額となるため、長年病院に勤めてきたけれど病院での看護業務は体力的に厳しいという方にはおすすめと言えるでしょう。
企業看護師の求人は非公開求人!興味がある人は看護師転職サイトを利用すべし
一般的な企業での勤務でるため病院よりも休みが取りやすく、福利厚生も手厚い企業看護師の求人はとても人気です。
一旦募集するとすぐに定員以上の応募が集まるため、企業看護師の求人の場合は一般公開されておらず、転職サイトなどで非公開求人として掲載されていることがほとんどです。
よってハローワークなどの一般向けの求人ではまず見つからないと言えるでしょう。
企業看護師の求人を探す場合は非公開求人を扱っている、看護師転職サイトで探すことをおすすめします。
今回ご紹介した仕事内容に興味のある方は是非、看護師転職サイトを利用して検討してみてくださいね。